
生徒のみなさんが体験に来られました。
7月11日に生徒さんが来られました放課後等デイサービスの生徒さんがソライコに体験に来られました。放課後等デイサービスのスタッフの方々と数回打ち合わせをしていました。感染症対策がしばらく続いていたので、のびのびになっていた
詳細はこちら
7月11日に生徒さんが来られました放課後等デイサービスの生徒さんがソライコに体験に来られました。放課後等デイサービスのスタッフの方々と数回打ち合わせをしていました。感染症対策がしばらく続いていたので、のびのびになっていた
詳細はこちら
じゃがいもが大きくなりましたソライコファームでは、じゃがいもを育てていました。これまでのじゃがいもの様子についてはこちら
詳細はこちら
サプリを封筒に入れていきますサポート企業様より、サプリメントを封筒に入れるお仕事をいただきました!私たちの事業所をよく理解してくださり、定期的に軽作業を提供してもらっています。利用者さんたちも丁寧に作業に当たってくれるの
詳細はこちら
ものづくり
詳細はこちら
去年収穫した種から芽が出た!!昨年9月にオープンしたソライコ。まずすぐに始めたのが畑作業。その時の様子はこちら
詳細はこちら
ソライコでは、感染予防対策をして作業に当たっています。来所時のアルコール消毒と手洗い。定期的な換気はもちろんのこと、最近は暖かい日が続くので、窓は開け放しています。スタッフ、利用者さんともに朝の検温と体調チェックも行っています。ソライコ
詳細はこちら
風は冷たいけれど、日差しはすっかり春ですね。ソライコファームの畑作業の様子を紹介します。ソライコでは、畑作業を定期的に行っています。数日前に土に肥料や石灰をまいて土をおこしました。畝の周りの草取りもやっています。草取りの様子がこちら
詳細はこちら
利用者さんのマスク作り最近はマスクがなかなか手に入らないですね。ソライコではスタッフはもちろん、利用者さんにもマスク着用を徹底して行ってもらっています。ソライコのものづくりで、マスクを作っていますが、利用者さんも自分のマスク作り
詳細はこちら
ソライコのものづくりではアクセサリー作っていますソライコでは、ただいまビーズアクセサリー作りに力を入れています。利用者さんもヘアゴムやイヤリングを作っています。
詳細はこちら
ソライコでは、畑作業を定期的に行っています。利用者さんの中でも畑作業は人気作業の一つです。今日はこれから苗や種を植えるために、草取りをしてきました。暖かくなってきたので草も伸び放題。ぐんぐん成長しています
詳細はこちら